新着情報

新着情報一覧

第6回在宅ノウハウ連携研修のご案内

2025/10/15

一般社団法人広島県医師会より研修のご案内が届きました。   「県民が安心して暮らせるための四師会協議会」では、在宅医療に関心のある医療・介護関係職種を対象に、今後の在宅医療のニーズに対応でき...

...続きを読む

令和7年度鳥取県介護支援専門員連絡協議会 西部支部研修会のご案内

2025/10/07

令和7年度鳥取県介護支援専門員連絡協議会研修会(西部支部企画)のご案内です。 利用者が安心して在宅生活を続けるためには、適切な福祉用具の活用と住環境の整備が欠かせません。介護支援専門員が中心となり、多...

...続きを読む

第37回日本福祉大学社会福祉セミナーin鳥取のご案内

2025/10/03

日本福祉大学よりセミナーのご案内です。   鳥取県出身の障がい福祉の父・糸賀一雄氏の名言「この子らを世の光に」は、障がいのある子どもたちが社会の一員として輝ける存在であることを示しています。...

...続きを読む

【情報提供】令和7年度介護の魅力発信等事業ニュースレターが届きました

2025/09/05

厚生労働省より、各民間事業者の取組をまとめたニュースレターが届きましたので共有いたします。   💡「なるほど介護」7月号 ・社会福祉学生ヒーローズinH.C.R開催! ・「K...

...続きを読む

令和7年度鳥取県介護支援専門員連絡協議会 中部支部研修会のご案内

2025/08/29

令和7年度鳥取県介護支援専門員連絡協議会研修会(中部支部企画)のご案内です。 2025年を迎え、次に迫る2040年問題を見据えると、高齢者人口の増加に伴い、認知症、身寄りの無い高齢者、そして看取りに関...

...続きを読む

令和7年度ケアプラン点検員養成研修会のご案内

2025/08/29

利用者の自立支援に資するケアプランの作成に求められるものと効果を再確認することで、市町村が実施するケアプラン点検において、専門職として助言や支援を行うための知識向上を図ることを目的とした研修会を開催い...

...続きを読む

令和7年度初任段階介護支援専門員支援員養成研修会のご案内

2025/08/29

初任段階の介護支援専門員を支援するにあたり、知識と経験のある主任介護支援専門員の資質向上のため、介護保険制度の理念やケアマネジメントの定義と過程を再確認することで説明力を磨き、より良い支援に繋げること...

...続きを読む

【東部支部のみなさまへ】第2回ケアカフェのご案内🍰☕

2025/08/27

東部支部のみなさまへ意見交換会のご案内です。   昨年度「ケアマネ・カフェ」として開催した意見交換会を、今年度は「ケアカフェ」として開催しております。皆さんの知っている情報、お仕事の悩み・困...

...続きを読む

「令和7年度第25回ケアマネジメント広島大会」のご案内

2025/08/19

一般社団法人広島県介護支援専門員協会から大会のご案内です。 詳細につきましては、チラシをご覧ください。   🌻大会チラシ ⇒ クリックで表示 🌻申込期限:令和...

...続きを読む

鳥取県福祉研究学会「第19回研究発表会」における研究発表の募集について

2025/07/29

鳥取県福祉研究学会より「第19回研究発表会」における研究発表募集のお知らせです。   何度も試行錯誤を重ね、ようやく生み出される成果があります。少し視点を変えるだけで思いがけない発見をするこ...

...続きを読む